商品メイン画像

Io 4K Plus

12G-SDI と HDMI 2.0を 搭載した
Thunderbolt 3™経由の プロフェッショナル
ビデオ/オーディオ I/O

製品概要

Io 4K Plusは、最新のビデオI/Oを搭載し、最新の4K/UHDデバイス、ハイフレームレート(HFR)、ハイダイナミックレンジ(HDR)、ディープカラーワークフローなど、プロ仕様のビデオ/オーディオ接続をフルセットで提供します。Thunderbolt 3(Thunderbolt 4対応)のパワーにより、Io 4K PlusはSDからHD、UHD、そして最大60pのフレームレートでフル4Kまで、幅広いフォーマットを12G-SDIとHDMI 2.0の両方で1本のケーブルでシンプルに処理できます。さらに、HDMIとSDIの両方でHDRをサポートし、HDRワークフローにも対応します。

製品特徴

  • 4K/UHD/2K/HD/SD 10bitI/O(最大50/60p)
  • 8チャンネルエンベデッドオーディオ付き4K/UHD HDMI 2.0 I/O
  • 4x SDI BNCポートと構成オプション 
    • 4倍HD/SD 3G/1.5G双方向
    • 1x 4K/UHD シングルリンク 12G/6G 入力 (SDI 1) と 1x 4K/UHD シングルリンク 12G/6G 出力 (SDI 3)
    • 2x 4K/UHD デュアルリンク 3G/1.5G (1x 入力チャンネルと 1x 出力チャンネル、2x 入力チャンネル、または 2x 出力チャンネル)
    • 1x 4K/UHD 4リンク 3G/1.5G 入力または出力、Quadrant または 2SI 
  • 専用SDI HD/SDモニター出力
    • 4Kビデオは2Kにダウンコンバートされ、UHDはHDにダウンコンバートされます 
  • ループスルー付き Thunderbolt 3 (Thunderbolt 4 互換) ポート x 2 
  • RGB 4:4:4 12bit、YCbCr 4:2:2 10bit、HFRワークフローをサポート 
  • 12bit/10bitのLUTサポート(.cube)
  • 4Kクローズドキャプションサポート 
  • SDI経由のSDR/HDR転送特性、測色、輝度のためのVPIDシグナリング
  • PQ、HLG、HDR10、Dolby Visionをサポート 
  • HDRメタデータキャプチャと自動再生検出
  • 8チャンネル入力または8チャンネル出力、あるいは4チャンネル入力と4チャンネル出力を選択できるアナログオーディオの柔軟性 
  • Apple Siliconのサポートを含む
  • OBS Studio、vMix、Telestream Wirecast、Adobe Creative Suite、Apple Final Cut Pro、Avid Media Composerなどと互換性があります。
  • バッテリーまたはACアダプターで使用できるXLR 12V電源 
  • モバイルやライブ動作環境に適したヘッドフォンジャックとレベルコントロール
  • RS-422 VTR制御、リファレンス、LTC入力

同期

Io 4K Plus は、外部リファレンスにロックして大規模な制作に統合したり、LTC を入出力して Io 4K でキャプチャされた映像に適切なタイムコードが確実に含まれるようにしたりできます。

機械制御

RS-422 ポートにより、テープ デッキを制御してフレーム精度のキャプチャとレイオフを行うことができます。

スペック

ビデオフォーマット

  • (4K)4096 x 2160p 23.98、24、25、29.97、30、47.95、48、50、59.94、60
  • (UHD)3840 x 2160p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
  • (2K)2048×1080p 23.98、24、25、29.97、30、47.95、48、50、59.94、60
  • (2K) 2048 x 1080PsF 23.98, 24, 25
  • (HD)1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
  • (HD)1080PsF 23.98、24、25、29.97、30
  • (HD)1080i 50、59.94、60
  • (HD)720p 50、59.94、60
  • (SD)625i 50
  • (SD)525i 59.94

:高フレームレート機能はホストシステムの属性に依存します。すべてのシステム/構成がすべてのフレームレートをサポートするわけではありません。

デジタルビデオ入力

  • 12G-SDI、SMPTE-2082、12bit*、10bit
  • 6G-SDI、SMPTE-2081、10bit
  • 3G-SDI、SMPTE 425 
    • RGB 4:4:4 12bit*、YCbCr 4:2:2 10bit
  • 1.5G-SDI、SMPTE 292M 
    • シングルリンク HD-SDI YCbCr 4:2:2 10bit
    • デュアルリンクRGB 4:4:4 12bit*、デュアルリンクYCbCr 4:2:2 10bit
  • 270 Mbps SDI、SMPTE 259M-C 
    • YCbCr 4:2:2 10bit、8bit
  • HDMI v2.0
    • 30/36 bit/ピクセル、RGB または YUV、色成分あたり 6 Gbps
    • 4K、UHD、2K、HD、SD(最大60p(4:2:2)、10bitのHFRをサポート)
  • 4x SDI BNC ポートと構成オプション: 
    • 4倍HD/SD 3G/1.5G双方向
    • 1x 4K/UHD シングルリンク 12G/6G 入力 (SDI 1) と 1x 4K/UHD シングルリンク 12G/6G 出力 (SDI 3)
    • 2x 4K/UHD デュアルリンク 3G/1.5G (入力チャンネル 1 つと出力チャンネル 1 つ、入力チャンネル 2 つ、または出力チャンネル 2 つ)
    • 1x 4K/UHD 4リンク 3G/1.5G 入力または出力、Quadrant または 2SI

*ビッド深度のサポートはアプリケーションによって異なります。互換性については、ソフトウェアメーカーにお問い合わせください。

デジタルビデオ出力

  • 12G-SDI、SMPTE-2082、12bit*、10bit
  • 6G-SDI、SMPTE-2081、10bit
  • 3G-SDI、SMPTE 425 
    • RGB 4:4:4 12bit*、YCbCr 4:2:2 10bit
  • 1.5G-SDI、SMPTE 292M 
    • シングルリンク HD-SDI YCbCr 4:2:2 10bit
    • デュアルリンクRGB 4:4:4 12bit*、デュアルリンクYCbCr 4:2:2 10bit
  • 270 Mbps SDI、SMPTE 259M-C  
    • YCbCr 4:2:2 10bit、8bit
  • HDMI v2.0
    • 30/36 bit/ピクセル、RGB または YUV、色成分あたり 6 Gbps
    • 4K、UHD、2K、HD、SD(最大60p(4:2:2)、10bitのHFRをサポート)
  • 4x SDI BNC ポートと構成オプション: 
    • 4倍HD/SD 3G/1.5G双方向
    • 1x 4K/UHD シングルリンク 12G/6G 出力 (SDI 3)
    • 2x 4K/UHD デュアルリンク 3G/1.5G (入力チャンネル 1 つと出力チャンネル 1 つ、入力チャンネル 2 つ、または出力チャンネル 2 つ)
    • 1x 4K/UHD 4リンク 3G/1.5G 入力または出力、Quadrant または 2SI

*ビッド深度のサポートはアプリケーションによって異なります。互換性については、ソフトウェアメーカーにお問い合わせください。

HDR

  • SDI: SDR/HDR の転送特性、色彩測定、輝度のための VPID 信号 
  • HDMI: HDR10 サポート – HDR インフォフレーム メタデータ、HDMI 2.0a/CTA-861.3 と互換性あり
  • HDMI: HLG サポート – HDMI 2.0b/CTA-861-G と互換性あり 

注: HDR のサポートはアプリケーションによって異なります。互換性についてはソフトウェアの製造元にお問い合わせください。

デジタルオーディオ入力

  • 16チャンネル、24/16bit SDIエンベデッドオーディオ、48 kHzサンプルレート、同期
  • 8チャンネル、24/16bit HDMIエンベデッドオーディオ、48 kHzサンプルレート、同期

アナログオーディオ入力

  • 8 チャンネル、24 bit/ 16 bit D/A アナログ オーディオ、48 kHz サンプル レート、バランス、業界標準の 8x XLR を使用した DB-25 ブレークアウト ケーブル (ケーブルは付属していません)
  • +24 dBu フルスケールデジタル (0 dBFS)
  • +/- 0.2 dB 20~20 kHz 周波数応答
  • 選択した構成に応じて、Ch 1-8、Ch 1-4、またはCh 5-8で入力がサポートされます。

デジタルオーディオ出力

  • 16チャンネル、24bitSDIエンベデッドオーディオ、48kHzサンプルレート、同期
  • 8チャンネル、24bitHDMIエンベデッドオーディオ、48kHzサンプルレート、同期

アナログオーディオ出力

  • 8 チャンネル、24bit D/A アナログ オーディオ、48 kHz サンプル レート、バランス、業界標準の 8x XLR を使用した DB-25 ブレイクアウト ケーブル (ケーブルは付属していません)
  • +24 dBu フルスケールデジタル (0 dBFS)
  • +/- 0.2 dB 20~20 kHz 周波数応答
  • 選択した構成に応じて、Ch 1-8、Ch 1-4、または Ch 5-8 で出力がサポートされます。

アナログオーディオ出力

  • 8 チャンネル、24 bit D/A アナログ オーディオ、48 kHz サンプル レート、バランス、業界標準の 8x XLR を使用した DB-25 ブレイクアウト ケーブル (ケーブルは付属していません)
  • +24 dBu フルスケールデジタル (0 dBFS)
  • +/- 0.2 dB 20~20 kHz 周波数応答
  • 選択した構成に応じて、Ch 1-8、Ch 1-4、または Ch 5-8 で出力がサポートされます。

ダウンストリーム キーヤー

  • ビデオ、マット、フレームバッファ上のアルファチャンネル、または入力ビデオやマット上のフレームバッファコンテンツを含む最大 2K/HD のグラフィックスをサポート

ダウン コンバージョン 4K/UHD

  • リアルタイム専用 4K ダウンコンバージョン出力 (1x BNC)
  • 4Kから2Kへのダウンコンバージョン
  • UHDからHDへのダウンコンバージョン

リファレンスと LTC I/O

  • 1x BNC LTC出力
  • リファレンスビデオまたはLTC入力に割り当て可能な1x BNC

リファレンス

  • アナログカラーブラック(1V)または複合同期(2または4V)またはHD トライレベルシンク(1V)
  • GenlockがRef Inに設定されている場合、リファレンス入力は75Ωに終端されます。

電気端子仕様

  • Thunderbolt3(2倍)

機械制御

  • RS-422、ソニー9ピンプロトコル
  • 9 ピン D コネクタのピン配列は次のとおりです。
シェル GND
1 GND
2 RX-
3 TX+
4 GND
5 接続なし
6 GND
7 RX+
8 TX-
9 GND

サイズ(幅x奥行x高さ)

  • 222.0 x 206.0 x 41.9 mm

重量

  • 1.6kg

電源条件(デバイスのみ)

  • 10~20V、通常30W、最大36W、USB-Cによる外部デバイスへの電力供給で最大70W

動作環境

  • 安全動作温度範囲: 0~40℃ (32~104℉)
  • 安全保管温度(電源オフ時): -40~60℃(-40~140℉)
  • 動作相対湿度: 10~90%(結露なし)
  • 動作高度: <3,000 メートル (<10,000 フィート)

ダウンロード

ソフトウェアやマニュアル、ドキュメントは英語版サイトよりダウンロードしてください。

英語版サイトへ