商品メイン画像

Ki Pro GO2

HEVC を搭載した 次世代デジタルレコーダー

製品概要

Ki Pro GO2 は、冗長録画機能を備えた認定 USB ドライブやネットワーク ストレージに最大 4 チャンネルの HD または SD の同時録画を提供するポータブル マルチチャンネル H.265 (HEVC)*/ H.264 (AVC) レコーダーです。

柔軟なチャンネル割り当てが可能な 4 つの 3G-SDI /4 つの HDMI デジタルビデオ入力により、ルーターからの 3G-SDI 信号、プロ用/プロシューマー用カメラ、DSLR など、幅広いビデオソースへの接続が可能になります。Ki Pro GO2 の入力フレームシンクロナイザーにより、入力されるビデオソースはGenlockする必要がありません。Ki Pro GO2 は各入力に AJA の高品質デインターレース機能も搭載しているため、インターレース入力からプログレッシブ録画を行うことができます。高品質の 2 チャンネルエンベデッドオーディオまたはバランス XLR アナログオーディオを任意の録画チャンネルに割り当てることができます。マルチチャンネルマトリックスモニタリングにより、複数のビデオチャンネルを 1 台の HDMI または SDI ディスプレイで表示できます。また、拡張スーパー出力により、タイムコード、メディアステータス、オーディオメーターを SDI / HDMI モニター出力にオーバーレイ表示できます。

Ki Pro GO2 は、ハーフラック幅、2RU の高さでポータブルまたはラックマウント可能な設計になっており、世界的なコンサート ツアーでも地元の教会でも、あらゆる制作環境での使用に最適です。

*(高効率ビデオコーディング)

製品特徴

  • マルチチャンネルH.265(HEVC)/H.264(AVC)録画
  • 標準のウェブブラウザと互換性のある、使いやすいWeb UI
  • フロントパネルのボタンコントロールとHD解像度の画面を統合
  • 市販のUSB 3.2 Gen 1メディアと互換性のある5つのUSB記録メディアポート
  • オンボード exFAT ドライブフォーマット 
  • ネットワーク(SMB)ストレージへのリアルタイム録画
  • ユーザーが選択可能な保存先(USBまたはSMB)への冗長録画
  • フレーム同期内蔵
  • 4x 3G-SDI入力
  • 4x 3G-SDI出力
  • 1x 3G-SDIモニタリング出力
  • HDMI入力×4
  • HDMIモニタリング出力×1
  • HDMI/SDIマルチチャンネルマトリックスモニタリング
  • HDMI/SDI拡張スーパー出力によるモニタリング:タイムコード、メディアステータス、オーディオレベル
  • シングルチャネル H.265 または H.264 再生
  • 5つのオプションから選択可能なVBR録音設定 
  • タイムコードSDI RP-188入力サポート:時刻またはタイムコード値
  • LTC サポート、1 チャンネルのアナログ オーディオ入力を使用して利用可能
  • バランスXLRアナログオーディオ入力、マイク/ライン/48V切り替え可能
  • ビデオ入力ごとに2チャンネルのエンベデッドオーディオ
  • ネットワーク Web UI ベースのファイルダウンロード 
  • スタンドアローン操作

業界標準の接続性

Ki Pro GO2の背面パネルには、4系統の3G-SDI入力と4系統のHDMI入力が搭載されており、SDIとHDMIのモニタリングは個別に行え、マトリックスモニタリング機能により、1台のHDディスプレイでマルチチャンネルのモニタリングが可能です。XLRアナログオーディオ入力は、ファンタム電源に対応したマイクレベル/ラインレベルの信号に対応し、マスターソースやミキサーなどからのオーディオ録音が可能です。HDMI/SDIの2チャンネルエンベデッドオーディオ、またはXLRアナログ入力は、各録音チャンネルに簡単に割り当てることができます。また、2系統目のアナログオーディオ入力をLTC入力として使用することも可能です。

前面に4つのUSBポートを搭載し、対応USBドライブを使用して記録メディアに簡単にアクセスできます。背面には5つ目のUSBポートも搭載しています。柔軟な保存先マッピング機能により、任意のUSBポートまたはネットワークストレージをプライマリ記録場所として使用し、任意のUSBポートをバックアップ場所またはセカンダリコピーの受け渡し場所として使用できます。これにより、キャプチャしたファイルのバックアップやセカンダリコピーの受け渡しを、ポストプロダクション、クライアント、またはチームメンバーに行うことができます。また、単一のソースを複数のUSBにマッピングして複製することも可能です。

4 つの 3G-SDI 出力により、ルーター、スイッチャー、追加の Ki Pro など、さまざまなデバイスへの接続に信号パススルーが利用できるようになります。

オプションの冗長電源により、重要なライブ イベントのニーズに常に対応できる信頼性が確保されます。

4台のカメラフィード、
プライマリ/バックアップ録画

4 台のカメラを Ki Pro GO2 に直接接続し、ユニット前面の 4 つの USB スロットのそれぞれにある USB フラッシュ スティックに録画チャンネルを個別にキャプチャするとともに、ユニット背面の 5 番目の USB ポートに接続された 1 つの USB ドライブに 4 つの録画チャンネルすべての組み合わせをキャプチャします。

カメラ3台、PGMプライマリ1台とバックアップ録画

3台のカメラをビジョンミキサーに直接接続し、カメラのISOフィードとラインカット/プログラムフィードをビジョンミキサーからKi Pro GO2に送ります。4つの録画チャンネルすべてを、本体前面の4つのUSBスロットそれぞれに挿入したUSBフラッシュスティックに直接保存できるほか、4つの録画チャンネルすべてをまとめて、本体背面の5番目のUSBポートに接続した1つのUSBドライブに保存することも可能です。

Ki Pro Ultra 12G のプライマリ/バックアップ H.265 または H.264 録画

マルチカメラ撮影のあらゆる面で最高のパフォーマンスを得るには、4台のカメラをKi Pro Ultra 12Gに直接接続し、高品質のApple ProResでAJA Pak Mediaにキャプチャーします。Ki Pro Ultra 12Gの4つのSDI出力からKi Pro GO2に直接接続し、H.265またはH.264のプライマリ/バックアップ収録も可能です。複数のカメラをProRes、H.265、またはH.264でリアルタイムに収録し、冗長性を確保します。

Ki Pro Ultra 12G のプロキシ H.265 または H.264 録画

Ki Pro Ultra 12G の Apple ProRes 録画からのプロキシ ワークフローを必要とするマルチカメラ撮影では、異なる圧縮設定で Ki Pro GO2 の H.265 または H.264 ファイルをマルチチャンネル キャプチャ/冗長録画することでメリットが得られ、プロキシ編集とポストプロダクションに冗長性と小さなファイル サイズが提供されます。

LTCインサート

Ki Pro GO2は、最大8つの入力チャンネルに対応し、幅広い入力ソースに対応しています。この柔軟性により、タイムコードを持たないソースにも対応できます。そのため、システムではアナログオーディオ入力の1つを、独自のLTC(縦方向タイムコード)インサートソースとして利用できます。 

ファイル転送

リモートワークフローの時代において、ファイル転送機能は非常に重要です。Ki Pro GO2は、Web UIを介してネットワーク経由でファイル転送を提供します。あらゆるOSを搭載したノートパソコンやワークステーションから、どこからでもアクセスできます。

オーディオの柔軟性

Ki Pro GO2 の各録音チャンネルは、3G-SDI または HDMI 入力から 2 チャンネルのエンベデッド オーディオ、またはユニット背面の XLR ポートから 2 チャンネルのアナログ オーディオをキャプチャできます。

各 XLR ポートでは、レベル制御用にライン、マイク、または +48V ファンタム電源を選択できます。また、各録音チャンネルでは、フォロー ビデオまたはアナログ オーディオを選択できます。

この柔軟性により、ソース入力から直接オーディオをキャプチャしたり、必要に応じてオーディオ ミキサーまたはマイクからオーディオをキャプチャして挿入したりすることが可能になります。

リモート構成
と操作

Ki Pro GO2は、高度なリモートコントロールと設定機能を備えています。ホストコンピューターへの標準Ethernet LAN接続と、あらゆるOSの標準Webブラウザを使用することで、Ki Pro GO2のすべてのパラメータ設定、クリップ選択、トランスポートコントロールをネットワーク経由でリモートコントロールできます。

スペック

ビデオフォーマット

  • (HD)1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
  • (HD)1080i 50、59.94、60*
  • (HD)1080PsF 23.98、24、25、29.97、30*、**
  • (HD)720p 50、59.94、60
  • (SD)525i 59.94*
  • (SD)625i 50*

* 録画はプログレッシブに変換されます
** PsF 入力のみサポートされます
: マルチチャンネル録画では、すべての入力ソースに対して同じフレーム レートと解像度が必要です。

ビデオ コーデック対応

  • H.265/HEVCをサポート、最大15Mbpsの録画出力
  • H.264/MPEG-4をサポート、最大25Mbpsの録画出力

オーディオ コーデック対応

  • 4倍のオーディオ圧縮コーデック
  • それぞれ2チャンネルオーディオをサポート
  • 最大320 kbps
  • MPEG-4 AAC-LC

コーデックコンテナ

  • .MP4

リムーバブル ストレージ

  • 5x USB 3.2 Gen 1(5 Gbps)ポート
  • すべてのポートは次の標準とも互換性があります。
    • USB 2.0(480 Mbps)
    • USB 3.0(5Gbps)*
    • USB 3.2 Gen 1(5Gbps)*
  • ポートあたり最大5V 1Aの電流

*SuperSpeed USBとも呼ばれます

リムーバブル ストレージ ファイルシステム対応

  • FATファイルシステム
    • FAT16
    • FAT32
    • exFAT
  • exFATのみのシステム内フォーマットをサポート

ネットワークストレージ

  • GigE ポート経由の SMB サポート* 
    • 一度に使用できるネットワーク ストレージ デバイスは 1 つだけです
    • IPアドレスまたはDNSエントリによる接続
    • ドメイン名、ドメインユーザー名、ユーザーパスワード(外部定義)が必要です
    • お客様は録音に十分な帯域幅が確保されていることを確認する必要があります*

*ストレージへのGigEネットワーク接続が必要で、メディアストレージには150Mbpsの帯域幅が常時利用可能

対応している SMBプロトコル

  • SMB 3.1.1
  • SMB 3.0.2
  • SMB 3.02
  • SMB 2.1
  • SMB 2.0

ビデオ入力

  • 4x 3G-SDI BNC、SMPTE-259/292/424、4:2:2 10bit
  • HDMI標準タイプAコネクタ×4
  • HDMI v1.4a
    • 4:4:4 RGB 8、10bit(ディープカラー)
    • 4:2:2 YCbCr 8、10、12bit
    • 4:2:0 YCbCr 8bit

ビデオ出力

  • 5x 3G-SDI BNC、SMPTE-259/292/424、4:2:2 10bit
  • HDMI標準タイプAコネクタ×1
  • HDMI v1.4a
    • 4:4:4 RGB 8、10bit(ディープカラー)
    • 4:2:2 YCbCr 8、10、または12bit
    • 4:2:0 YCbCr 8bit

オーディオ入力

  • 4x SDIオーディオ
    • 2チャンネル、24bitのエンベデッドオーディオ
    • 48 kHzのサンプルレート、同期
    • サンプルレートは内部で48kHzに変換されます
  • 4x HDMIオーディオ
    • 2チャンネル、24bitHDMIエンベデッドオーディオ
    • 32 kHz、44.1 kHz、48 kHzのサンプルレート、同期
    • サンプルレートは内部で48kHzに変換されます
  • 2x XLR入力
    • ライン/マイク/+48Vファンタム電源マイクレベルをサポート(背面スイッチで選択可能)
    • +24 dBフルスケールデジタル
    • +/- 0.3 dBFS 20 Hz ~ 20 kHz 応答
    • THD+N <= -90 dB

オーディオ出力

  • 5x SDI埋め込み
    • 2チャンネル、24bitのエンベデッドオーディオ
    • 48 kHzのサンプルレート、同期
  • HDMI内蔵×1
    • 2チャンネル、24bitのエンベデッドオーディオ
    • 48 kHzのサンプルレート、同期
  • ボリュームコントロール付きステレオアンバランスヘッドフォンジャック(1x 3.5mmジャック)
  • 2チャンネルアンバランス2x RCAコネクタ

ビデオ変換

  • 録画のためのデインターレース
  • 再生時のインターレース(オプション)
  • PsFからプログレッシブへ

タイムコード

  • SDI RP 188/SMPTE 12M(SDI BNC経由)
  • LTC入力(RのアナログオーディオXLR経由)
  • TCスーパーアウト

リファレンス入力

  • 外部、2x BNC
  • ループ、非終端
  • 入力リファレンス形式:
    • (HD)トライレベルシンク
      • 720p 59.94
      • 720p 50
      • 1080i 59.94
      • 1080i 50
      • 1080p 23.98
      • 1080PsF 23.98
      • 1080p 24 
      • 1080PsF 24
      • 1080p 25
      • 1080PsF 25
    • (SD)アナログコンポジット
      • 525i 59.94
      • 625i 50

ネットワーク インターフェース

  • 1x LAN コネクタ (RJ-45 コネクタ、10/100/1000)
  • リモートコントロール用の組み込みWebサーバー
  • WEBインターフェースによる構成とトランスポート制御
  • Webインターフェース経由のクリップダウンロード
  • REST経由のリモートコントロール

ユーザー インターフェース

  • ロータリーセレクターノブ
  • 専用のバックライト付きトランスポートコントロールとメニューボタン
  • ビデオモニターとメニュー/ステータスオーバーレイを備えた大型1280×720 TFT LCDディスプレイ

サイズ(幅x奥行x高さ)

  • 219.46 x 268.90 x 84.08 mm

重量

  • 2.3kg

電源条件

  • 外部電源が必要
    • 筐体: デュアル、冗長、12~18VDC 安定化、4 ピン XLR、標準 55W、最大 90W
    • ACアダプター付属: 100~240VAC、50/60Hz、ユニバーサル入力、12V、7A出力
    • オプションの冗長ACアダプタ(別売)、KPU-PWR-SUPPLY

動作環境

  • 安全動作温度: 0~40℃ (32~104℉)
  • 安全な保管温度(電源オフ時): -40~60℃(-40~140℉)
  • 動作相対湿度: 10~90%(結露なし)
  • 動作高度: <3,000メートル (<10,000フィート)

ダウンロード

ソフトウェアやマニュアル、ドキュメントは英語版サイトよりダウンロードしてください。

英語版サイトへ