商品メイン画像

Ki Pro Ultra 12G

12G-SDI 4K/UHD/HD レコーダー/プレーヤー
マルチチャンネル HD レコーダー

製品概要

Ki Pro Ultra 12Gは、最大4チャンネルの同時HD収録が可能なマルチチャンネルApple ProRes®レコーダーです。シングルチャンネルモードでは、4K/UHD/2K/HD Apple ProResまたはAvid DNxHR®の収録・再生が可能です。シングルチャンネルモードでは、Avid DNxHD® MXFもHDフォーマットまでサポートしています。

Ki Pro Ultra 12Gは、12G-SDIケーブル1本で最大4Kまでの大容量ラスターをシンプルに伝送します(4系統の3G-SDI入出力は、必要に応じてクアッドリンク方式で使用可能)。また、収録・再生の両方でHDRに対応したHDMI 2.0デジタルビデオ接続も備えています。

豊富なアナログ/デジタルオーディオ接続機能は、あらゆるプロジェクトの効率的でパワフル、かつ柔軟なワークフローのニーズに応えます。遠距離やリモート動作環境でのニーズには、12G/3GファイバーSFP+オプションもご用意しています。 Ki Pro Ultra 12Gは、入力にフレームシンクをサポートし、Genlockフリーのソースを収録する機能も備えています。

ハーフラック幅、高さ2RUの筐体で、持ち運びにもラックマウントにも対応し、あらゆる動作環境での使用に最適です。

製品特徴

  • 4K/UHD/2K/HD レコーダー/プレーヤー
  • >ProResまたはDNxファイルへのシングルチャンネル4K/UHD/HD録画をサポート
  • ProResへのマルチチャンネルHD録画をサポート
  • Apple ProRes 4444 XQまたはAvid DNxHR HQXまでの録画と再生が可能
  • GenlockフリーのマルチチャンネルHD録画(最大1080/60p
  • 最大4K 60pのシングルチャンネル録画
  • HDR録画と再生
  • 1x 12G-SDI I/O
  • 3x 3G-SDI I/O(12G-SDI対応ポートも使用している場合は4x)
  • HDMI 2.0 入出力
  • SFP ファイバー ケージ I/O (ファイバー モジュールは含まれません)
  • Ki Protect搭載のPAKメディアベイ×2
  • アナログオーディオI/O(DB-25ルーム接続)
  • AES/EBU デジタルオーディオ I/O (DB-25 ルーム接続)
  • マルチチャンネルエンベデッドSDI/HDMIオーディオ
  • REF、LTC、RP-188、RS-422 をサポート
  • RESTインターフェース
  • 8K VPIDマルチユニット再生のサポート
  • フロントパネルのボタンコントロールとHD解像度の画面を統合
  • 使いやすいWeb UI、標準のWebブラウザから設定/制御
  • コンパクトな2RU、ハーフラック幅設計
  • 3年間の保証

プロフェッショナルな接続性

Ki Pro Ultra 12Gの背面パネルには、BNCまたはオプションの光ファイバーによるシングルチャンネル12G-SDI I/Oに加え、マルチチャンネルHDまたはクアッドリンクキャプチャに対応する3つの3G-SDIポートを装備し、次世代の接続性を提供します。HDMI 2.0 I/Oは、4Kまで1本のケーブルで接続できるシンプルさを提供します。AES/アナログXLRバランスオーディオ、LTC、RS-422、LANも搭載しています。

SFP+ ケージは、長いケーブル配線のニーズに合わせてオプションの HD-BNC またはファイバー SFP をインストールする機能を提供します。

Apple ProResとH.264への同時マルチチャンネルHDキャプチャ 

究極のプロフェッショナル マルチチャンネル レコーディングを実現するには、Ki Pro Ultra 12G と Ki Pro GO を組み合わせて、わずか 2RU のラック スペースで、ニーズに合った任意の組み合わせで Apple ProRes と H.264 の複数のストリームをキャプチャします。

Ki Pro Ultra 12G と Ki Pro GO は、フライパック、機器ラック、OB トラック、施設動作環境での便利な組み合わせのために、1/2 ラック幅と 2RU 高さを備えています

両方の長所を兼ね備えた 

Ki Pro Ultra 12G と Ki Pro GO を組み合わせることで、ポストプロダクション作業用に Apple ProRes ファイルへの高品質同時キャプチャが可能になり、プロキシワークフロー、ストリーミング、レビュー、承認などにすぐに使用できる H.264 ファイルが市販の USB 3.2 Gen 2 ドライブにキャプチャされます。 

最大64チャンネルのオーディオ

Ki Pro Ultra 12Gは、入力ごとに最大16チャンネルのSDIまたは光ファイバーエンベデッドオーディオをサポートし、マルチチャンネルモードでは合計64チャンネルの高品質収録を実現します。HDMI、アナログ、デジタルなどの8チャンネルのみの出力でも、柔軟なルーティングオプションにより、必要な8チャンネルグループを選択できます。本体前面のヘッドフォンジャックからのモニタリングは、入力ごとに2チャンネルずつのグループに分割できるため、現場でのチェックが容易です。

内蔵ディスプレイと SDI / HDMI モニタリング出力でのマルチチャンネル オーディオ モニタリングにより、シングルチャンネル録画では選択したエンベデッド オーディオの 8 チャンネルを表示でき、マルチチャンネル録画ではソースごとに 2 チャンネルを表示できます。

クローズドキャプション対応

クローズド キャプションを埋め込んだビデオを録画または再生する必要がある場合、Ki Pro Ultra 12G はニーズに完全に対応します。

Ki Pro Ultra 12Gは、SDI入力内のCEA-708を認識し、Apple ProResで録画したファイルにクローズドキャプションをエンコードします。再生時には、Ki Pro Ultra 12GのSDI出力から録画ファイル内のクローズドキャプションを利用できます。

スペック

ビデオフォーマット

  • シングルチャネルモード:
    • (4K)4096×2160p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (4K)4096 x 2160PsF 23.98、24、25、29.97* 
    • (UHD)3840 x 2160p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (UHD) 3840 x 2160PsF 23.98、24、25、29.97*
    • (2K)2048×1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (HD)1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (HD)1080i 25、29.97、30
    • (HD)1080PsF 23.98、24、25**、29.97**
    • (HD)720p 50、59.94、60
  • マルチチャンネルモード:
    • (HD)1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (HD)1080i 25、29.97、30
    • (HD)1080PsF 23.98、24、25**、29.97**
    • (HD)720p 50、59.94、60

*4x 1.5G-SDI、10bit4:2:2 YCbCr、スクエアディビジョンのみ
**25/29.97には、記録タイプ>PsFの選択が必要です

コーデックサポート

  • シングルチャネルモード:
    • Apple ProRes 4444 XQ、最大2K/60 fps
    • Apple ProRes 4444、最大30 fps
    • Apple ProRes 422(HQ)
    • Apple ProRes 422
    • Apple ProRes 422(LT)
    • Apple ProRes 422(プロキシ)
    • Avid DNxHD HQX (220倍)*
    • AvidDNxHD SQ (145)*
    • AvidDNxHD LB (36)**
    • Avid DNxHR HQX 最大 4K/29.97 fps
    • Avid DNxHR SQ 最大 4K/29.97 fpsa
    • Avid DNxHR LB 最大 4K/29.97 fps
  • マルチチャンネルモード:
    • Apple ProRes 4444、最大30 fps
    • Apple ProRes 422(HQ)
    • Apple ProRes 422
    • Apple ProRes 422(LT)
    • Apple ProRes 422(プロキシ)

*Avid DNxHDは1080と720解像度のみサポートされます
**Avid DNxHD 36は1080pのみサポートされます

コーデックコンテナ

  • Apple ProRes .MOV
  • AVID DNX .MXF または .MOV

リムーバブル ストレージ

  • 2x スロット、AJA SSD メディア PAK2000、PAK1000、PAK512、PAK256

ファイルシステム対応

  • HFS+, exFAT

デジタルビデオ入力

  • 1x 12G-SDI、SMPTE-292/372/424/2081/2082
  • 3G-SDI x 3、SMPTE-292/372/424
  • 1x ファイバーまたは HD-BNC 12G-SDI、SMPTE-297(オプションの SFP モジュール)
  • 3x ファイバーまたは HD-BNC、3G-SDI、SMPTE-297 (オプションの SFP モジュール)
  • 4K/UHD 4:2:2 10bit & 4:4:4 10bit (BNC またはファイバー)
  • 2K 4:2:2 10bit & 4:4:4 10/12bit (BNCまたはファイバー)
  • デュアルリンク 4:2:2 10 bit & 4:4:4 10/12 bit (BNC またはファイバー)
  • シングルリンク 4:2:2 10 bit & 4:4:4 10/12 bit (BNC またはファイバー)
  • HDMI標準タイプAコネクタ×1
  • HDMI v2.0 
    • 4:4:4 RGB 8/10/12bit(ディープカラー) 
    • 4:2:2 YCbCr 8/10/12bit
    • 4:2:0 YCbCr 8bit

デジタルビデオ出力

  • 1x 12G-SDI、SMPTE-292/372/424/2081/2082
  • 3G-SDI x 3、SMPTE-292/372/424
  • 1x ファイバーまたは HD-BNC 12G-SDI、SMPTE-297(オプションの SFP モジュール)
  • 3x ファイバーまたは HD-BNC、3G-SDI、SMPTE-297 (オプションの SFP モジュール)
  • 4K/UHD 4:2:2 10bit & 4:4:4 10bit (12G BNC またはファイバー)
  • 4K/UHD 4:2:2 10bit & 4:4:4 10bit (クアッドリンク BNC)
  • 2K 4:2:2 10bit & 4:4:4 10/12bit (BNCまたはファイバー)
  • デュアルリンク 4:2:2 10 bit & 4:4:4 10/12 bit (BNC またはファイバー)
  • シングルリンク 4:2:2 10 bit & 4:4:4 10/12 bit (BNC またはファイバー)
  • HDMI標準タイプAコネクタ×1
  • HDMI v2.0 
    • 4:4:4 RGB 8/10/12bit(ディープカラー) 
    • 4:2:2 YCbCr 8/10/12bit
    • 4:2:0 YCbCr 8bit

デジタルオーディオ入力

  • 16チャンネル、24bitSDI/ファイバーエンベデッドオーディオ、48 kHzサンプルレート、同期
  • 8チャンネル、24bitHDMIエンベデッドオーディオ、48kHzサンプルレート、同期
  • 8チャンネル、AES/EBU経由(1x DB-25 TASCAMピン配置)

アナログオーディオ入力

  • 8 チャンネル、マッピング可能、24 bit A/D アナログ オーディオ、48 kHz サンプル レート (1x DB-25 TASCAM ピン配置)
  • +24 dBuフルスケールデジタル
  • +/- 0.2 dB 20 Hz ~ 20 kHz 周波数応答

デジタルオーディオ出力

  • 16チャンネル、24bitSDI/ファイバーエンベデッドオーディオ、48 kHzサンプルレート、同期
  • 8チャンネル、24bitHDMIエンベデッドオーディオ、48kHzサンプルレート、同期
  • 8チャンネル、AES/EBU経由(1x DB-25 TASCAMピン配置)

アナログオーディオ出力

  • ボリュームコントロール付きステレオアンバランスヘッドフォンジャック(1x 3.5mmジャック)
  • 8チャンネル、24bitD/Aアナログオーディオ、48 kHzサンプルレート(1x DB-25 TASCAMピン配置)
  • 2チャンネルアンバランス2x RCAコネクタ

録画モード

  • マルチチャンネル HD Apple ProRes 録画 (PAK2000、PAK1000、PAK512 (R1/X2 以上)、PAK256 (R1/X2 以上))
  • シングルチャンネル4K/UHD/2K/HD録画

再生モード

  • 一度に 4K/UHD/2K/HD の 1 チャンネル

タイムコード

  • SDI RP188/SMPTE 12M(SDI BNC経由)
  • LTC入力(BNC×1)
  • LTC出力(BNC×1)
  • TCスーパーアウト

リファレンス入力

  • 外部、2x BNC
  • ループ、非終端
  • 入力リファレンス形式:
    • (HD)トライレベルシンク
      • 720p 59.94 
      • 720p 50 
      • 1080i 59.94 
      • 1080i 50 
      • 1080p 23.98 
      • 1080PsF 23.98 
      • 1080p 24 
      • 1080PsF 24
      • 1080p 25
      • 1080PsF 25
      • 1080p 29.97
      • 1080PsF 29.97
    • (SD)アナログコンポジット
      • 525i 59.94
      • 625i 50 

ネットワーク インターフェース

  • 1x LAN コネクタ (RJ-45 コネクタ、10/100/1000)
  • リモートコントロール用の組み込みWebサーバー
  • Webインターフェースによる構成とトランスポート制御
  • Webインターフェース経由のビデオ信頼性モニター
  • DATA-LAN モードでの Web インターフェース経由のクリップのアップロード/ダウンロード
  • REST経由のリモートコントロール

機械制御

  • RS-422、1x DB-9メスコネクタ、Sony 9ピンプロトコル
  • 9 ピン D コネクタのピン配列は次のとおりです。
1 GND
2 TX-
3 RX+
4 GND
5 接続なし    
6 GND
7 TX+
8 RX-
9 GND
シェル    GND

ユーザー インターフェース

  • ロータリーセレクターノブ
  • 専用のバックライト付きトランスポートコントロールとメニューボタン
  • ビデオモニターとメニュー/ステータスオーバーレイを備えた大型1280×720 TFT LCDディスプレイ

クローズド キャプション 対応

  • CEA-708, CEA-608

サイズ(幅x奥行x高さ)

  • 219.46 x 268.9 x 84.08 mm

重量

  • 2.6kg

電源条件

  • デュアル、冗長、最大 5.4 A、通常 35W~60W、最大 65W
    • 100~240 VAC 50/60 Hz(アダプター)
    • 12~18Vdc 4ピンXLR(シャーシ)

動作環境

  • 安全動作温度: 0~40℃ (32~104℉)
  • 安全な保管温度(電源オフ時): -40~60℃(-40~140℉)
  • 動作相対湿度: 10~90%(結露なし)
  • 動作高度: <3,000メートル (<10,000フィート)

オプション

Ki Pro Ultra 12Gは、編集しやすいApple ProRes®、Avid DNxHR、Avid DNxHDファイルを、リムーバブルAJA PAK SSDメディアに直接収録できます。Ki Pro Ultra Plus 12Gから取り外したPAKは、USB-C経由でUSB 3.2 Gen2経由でコンピューターに直接接続できるAJA PAK Dock Proに挿入できます。これにより、ノンリニア編集システムですぐに使用できるファイルを迅速に転送できます。

ダウンロード

ソフトウェアやマニュアル、ドキュメントは英語版サイトよりダウンロードしてください。

英語版サイトへ