商品メイン画像

OG-Hi5-4K-Plus

3G-SDIから HDMI2.0への変換

製品概要

OG-Hi5-4K-Plusは、4K/UHD/2K/HD/SDソースを3G-SDIからHDMI 2.0に変換するOpenGearカードです。HDMI 2.0ディスプレイへのモニタリング時に、プロ仕様の4K/UHDデバイスから最大60pの映像出力をサポートします。OG-Hi5-4K-Plusは、HDMI v2.0b/CTA-861.3に準拠したHDRメタデータを生成し、HDRサポートも提供します。また、Quad 3G-SDIまたはDual 3G-SDI出力を備えた4Kデバイスから、2サンプルインターリーブ(2SI)または正方分割(クアドラント)ピクセルマッピングに対応したHDMI 2.0ディスプレイへのシンプルなモニタリング接続を提供します。

AJA の OG-X-FR フレームを含む高密度 openGear 2RU フレームでの使用向けに設計された、Windows®、macOS®、Linux® での新しい DashBoard ソフトウェア サポートにより、openGear アーキテクチャのリモート制御と監視が可能になり、PC またはローカルネットワーク経由で便利で業界標準の構成、監視、制御オプションが提供されます。

製品特徴

  • openGear互換カード
  • クアッド 3G-SDI を最大 4K 60p で HDMI 2.0 に変換
  • 4:2:2/4:4:4 HDMI 2.0出力をサポート
  • 12bitワークフローをサポート
  • HDRシグナリングメタデータのパススルーとオプションのオーバーライド
  • HDR10およびHLGのHDRサポート
  • エンベデッドオーディオサポート 8チャンネル 24bit
  • DD+ Atmos(別名DD+ JOC)を含むAC-3(Dolby Digital)およびE-AC-3(Dolby Digital Plus)圧縮オーディオのエンベデッドオーディオパススルー
  • Ross DashBoard ソフトウェアによるリモート Ethernet 構成
  • 電力: 12W
  • ホットスワップ可能
  • リアI/Oカード付属
  • カードごとに2つのスロットが必要
  • OG-X-FR、OG-3-FR、DFR-8321 openGearフレームと互換性があります
  • 5年間の保証

HDサポート

すべての仕事が4K対応というわけではありません。4Kで作業していない場合でも、OG-Hi5-4K-PlusはHD-SDIをHDMIに変換する便利なツールです。OG-Hi5-4K-Plusに入力された単一のHD-SDI信号は、HD解像度のHDMI信号として出力されます。

オーディオ

入力 SDI 信号に埋め込まれた最大 8 チャンネルのオーディオが HDMI 出力にシームレスに伝送されるため、オーディオは常に同期され、接続されたモニターで簡単に再生できます。

openGearの互換性

openGear規格により、AJAカードは認定openGearパートナーの他のopenGear製品との互換性を確保しています。製品ラインナップは拡大を続けており、openGearはプロフェッショナル向けラックフレームソリューションの標準となっています。

スペック

ビデオフォーマット

  • (4K)4096x2160p
  • (UHD)3840x2160p
  • (2K)2048x1080p
  • (HD)1920x1080p
  • (HD)1920x1080i
  • (HD)1280x720p
  • (SD)720x576i
  • (SD)720x480i

: ラスターとフレーム レートに依存します。Web サイトの製品ページのダウンロード / ドキュメント セクションにある OG-Hi5-4K-Plus ビデオ形式を参照してください。

デジタルビデオ入力

  • 4x 3G-SDI BNC、SMPTE-259/292/424
    • YCbCr 4:2:2/4:4:4
    • RGB 4:4:4、SMPTEまたはフルレベル
    • 8、10、または12bit
    • 2サンプルインターリーブ(2SI)またはスクエアディビジョン(クアドラント)ピクセルマッピング
  • 4x 3 Gb SDI(レベルAまたはBデュアルリンク)
    • (4K) 4096x2160p 23.98、24、25、29.97、30、47.95、48、50、59.94、60
    • (4K) 4096x2160PsF* 23.98、24、25、29.97、30
    • (UHD)3840x2160p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (UHD)3840x2160PsF* 23.98、24、25、29.97、30
  • 4x 1.5 Gb SDI
    • (4K) 4096x2160p 23.98、24、25、29.97、30
    • (4K) 4096x2160PsF 23.98、24、25、29.97、30
    • (UHD)3840x2160p 23.98、24、25、29.97、30
    • (UHD)3840x2160PsF 23.98、24、25、29.97、30
  • 2x 3 Gb SDI(レベルBデュアルストリーム)
    • (4K) 4096x2160p 23.98、24、25、29.97、30
    • (4K) 4096x2160PsF 23.98、24、25、29.97、30
    • (UHD)3840x2160p 23.98、24、25、29.97、30
    • (UHD)3840x2160PsF 23.98、24、25、29.97、30
  • 1x 3 Gb SDI(レベルAまたはBデュアルリンク)
    • (2K)2048x1080p 23.98、24、25、29.97、30、47.95、48、50、59.94、60
    • (2K) 2048x1080PsF 23.98、24、25、29.97、30
    • (HD)1920x1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (HD)1920x1080PsF 23.98、24、25、29.97、30
    • (HD)1920x1080i 50、59.94、60
    • (HD)1280x720p** 50、59.94、60
  • 2x 1.5 Gb SDI(デュアルリンクHD-SDI)、SMPTE-372
    • (HD)1920x1080p 50, 59.94, 60
  • 1x 1.5 Gb SDI
    • (2K)2048x1080p 23.98、24、25、29.97、30
    • (2K) 2048x1080PsF 23.98、24、25、29.97、30
    • (HD)1920x1080p 23.98、24、25、29.97、30
    • (HD)1920x1080PsF 23.98、24、25、29.97、30
    • (HD)1920x1080i 50、59.94、60
    • (HD)1280x720p 50, 59.94, 60
  • 1x 270 Mb SDI
    • (SD)625i 50
    • (SD)525i 59.94

*PsFはレベルBデュアルリンクです
**1280x720pはレベルAのみです

デジタルビデオ出力

  • HDMI タイプ A コネクタ x 1*、HDMI v2.0b
    • 色彩測定と伝達特性のパススルーまたはオーバーライドによる HDR 情報フレーム生成
    • YCbCr 4:2:2/4:4:4/4:2:0
    • RGB 4:4:4、SMPTEまたはフルレベル
    • 24、30、または 36 bit/ピクセル (HFR 4K/UHD 4:4:4 は 24 BPP に制限されます)
    • (4K) 4096x2160p 23.98、24、25、29.97、30、47.95、48、50、59.94、60
    • (UHD)3840x2160p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (2K)2048x1080p 23.98、24、25、29.97、30、47.95、48、50、59.94、60
    • (HD)1920x1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
    • (HD)1920x1080i 50、59.94、60
    • (HD)1280x720p 50, 59.94, 60
    • (SD)720x576i 50
    • (SD)720x480i 59.94

*接続されたモニターがHDMIプロトコルをサポートしていない場合、ユニットは自動的にDVIプロトコルに切り替わります(オーディオは通過しません)

オーディオ パススルー形式

  • PCM
  • Dolby Digital(AC-3)
  • Dolby Digital Plus(E-AC-3)、アトモスイマーシブサウンド(JOC)を含む

デジタルオーディオ 入力

  • SDI エンベデッドオーディオ、24 bit (SD は 20 bitに制限)、16 チャンネル

デジタルオーディオ 出力

  • HDMIエンベデッドオーディオ、24bit、8チャンネル

ユーザー インターフェース

  • Windows、macOS、Linux 経由の openGear DashBoard ネットワーク制御ソフトウェア

サイズ(幅x奥行x高さ)

  • openGear標準フォームファクタ、フロントスロット、リアカード
  • カードごとに2つのスロットが必要

重量

  • 0.3kg

電源条件

  • openGearフレーム互換、カードあたり最大12.0W

動作環境

  • 安全動作温度: 0~40℃ (32~104℉)
  • 安全保管温度(電源オフ時): -40~60℃(-40~140℉)
  • 動作相対湿度: 10~90%(結露なし)
  • 動作高度: <3,000 メートル (<10,000 フィート)

ダウンロード

ソフトウェアやマニュアル、ドキュメントは英語版サイトよりダウンロードしてください。

英語版サイトへ