商品メイン画像

T-TAP® Pro

Thunderbolt ™3 12G-SDI/ HDMI 2.0出力

製品概要

T-TAP Proは、コンパクトで静音性に優れたデバイスです。Thunderbolt 3対応システムであれば、あらゆるシステムに次世代のモバイルモニタリング機能を提供します。最新のThunderbolt 4システムにも対応しています。T-TAP Proは、AJAの実績あるT-TAPの最新世代であり、12G-SDIとHDMI 2.0接続を搭載し、最大4KまたはUHD 60pのビデオを1本のケーブルで伝送できます。これにより、ディープカラー、高フレームレート、SDR、HDRビデオを、プロ向け/コンシューマー向けの幅広いモニターやデバイスに、最高の10bit/12bit品質で簡単に出力できます。

製品特徴

  • 12G-SDI/HDMI 2.0接続により、1本のケーブルで最大60pの4KまたはUHDに対応
  • SDI出力は12G-SDI、6G-SDI、3G-SDI、1.5G-SDI、270 Mbをサポート
  • 4K/UHD/2K/HD/SD出力/モニタリング(最大50/60p) 
  • 16チャンネルエンベデッドオーディオ付き12G-SDI BNC x 1 
  • 8チャンネルエンベデッドオーディオ付きHDMI 2.0 x 1 
  • Thunderbolt 3(Thunderbolt 4にも対応)コネクタ x 1
  • コンパクトで静音、モバイル フォーム ファクタ、フロント パネルのオーディオ レベルリファレンスディスプレイ
  • RGB 4:4:4 12bit、YCbCr 4:2:2 10bit、HFRワークフローをサポート 
  • 12 bit/ 10 bitの LUT サポート (.cube)
  • 4Kクローズドキャプションサポート 
  • SDI経由のSDR/HDR転送特性、色彩測定、輝度のためのVPID信号
  • PQ、HLG、HDR10、Dolby Visionのサポート 
  • HDRメタデータ自動再生検出
  • Apple Siliconのサポートを含む
  • OBS Studio、Telestream Wirecast、Adobe Creative Suite、Apple Final Cut Pro、Avid Media Composerなどに対応
  • モバイルやライブ動作環境に適したヘッドフォンジャックとクイックアクセスオーディオレベルコントロール
  • 電源付属
  • 3年間保証

簡単な統合

T-TAP Proは、非常に小さなフットプリントでありながら圧倒的なパワーを発揮し、静音設計によりデスクトップでの操作性を向上させています。このワークフロー例では、T-TAP Proを機能豊富なシステムの中心に据え、ホストノートPCがThunderbolt 3で両者を接続しています。幅広いソフトウェアサポートにより、T-TAP ProはNLEまたはポストプロダクションソフトウェアのタイムラインから、12G-SDI/HDMI 2.0出力を介して同時にビデオを出力できます。この図では、AJA Ki Pro Ultra 12Gデジタルビデオレコーダーと標準的な4K/HDR対応HDMIコンシューマーモニターが接続されています。ストリーミングコンテンツも強化され、編集者は適切なサードパーティ製ソフトウェアを使用することで、最大4K 60pまでの解像度で、NLEタイムライン出力を視聴者とリアルタイムで直接共有できます。

柔軟なオーディオコントロール

T-TAP Proには、ヘッドホンモニタリング用の3.5mmステレオアナログオーディオ接続端子が本体前面左側に装備されています。これは、在宅勤務のエディターやデジタルアーティストにとって非常に便利な機能であり、パフォーマンスを犠牲にすることなくプライバシーを確​​保できます。ヘッドホンを直接接続することも、信号を外部アナログオーディオミキサーにルーティングしてより多くのオプションを選択することもできます。T-TAP Proは、市販のツールで手軽にオーディオをモニタリングできる洗練されたソリューションを提供し、面倒な機器取り外しの手間も省きます。

他のAJA Thunderbolt接続デバイスと同様に、モニターに出力するオーディオは付属のAJAコントロールパネルソフトウェアで選択し、オーディオ設定タブで制御します。チャンネル1と2、7と8、そして最大15と16までの任意のペアを、ワンクリックで選択してモニタリングできます。上図は、T-TAP Proの信号フローと制御オプションを示しています。

T-TAP Pro のフロント パネルには、モニタリング機能をさらに強化するオーディオ リファレンス メーターも搭載されています。

スペック

ビデオフォーマット

  • (4K)4096×2160p 23.98、24、25、29.97、30、47.95、48、50、59.94、60
  • (UHD)3840 x 2160p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
  • (2K)2048×1080p 23.98、24、25、29.97、30、47.95、48、50、59.94、60
  • (2K)2048 x 1080PsF 23.98、24、25
  • (HD)1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、59.94、60
  • (HD)1080PsF 23.98、24、25、29.97、30
  • (HD)1080i 50、59.94、60
  • (HD)720p 50、59.94、60
  • (SD)625i 50
  • (SD)525i 59.94

注:高フレームレート/4K/UHDの機能はホストシステムの属性に依存します。すべてのシステム/構成がすべてのフレームレート/ラスターサイズをサポートするわけではありません。

デジタルビデオ出力

  • 12G-SDI*、SMPTE-2082、12bit*、10bit
  • 6G-SDI*、SMPTE-2081、10bit
  • 3G-SDI、SMPTE 425 
    • RGB 4:4:4 12bit*、YCbCr 4:2:2 10bit
  • 1.5G-SDI、SMPTE 292M 
    • シングルリンク HD-SDI YCbCr 4:2:2 10bit
  • 270 Mbps SDI、SMPTE 259M-C 
    • YCbCr 4:2:2 10bit、8bit
  • HDMI v2.0
    • 30/36 bit/ピクセル、RGB または YUV、色成分あたり 6 Gbps
    • 4K、UHD、2K、HD、SD、最大60p(4:2:2)、10bitのHFRサポート

*ビッド深度のサポートはアプリケーションによって異なります。互換性については、ソフトウェアメーカーにお問い合わせください。

HDR

  • SDI: SDR/HDR 転送特性、色彩測定、輝度のための VPID 信号 
  • HDMI: HDR10 サポート – HDR インフォフレーム メタデータ、HDMI 2.0a/CTA-861.3 と互換性あり 
  • HDMI: HLG サポート – HDMI 2.0b/CTA-861-G と互換性あり 

注: HDR のサポートはアプリケーションによって異なります。互換性についてはソフトウェアの製造元にお問い合わせください。

オーディオ出力 デジタル

  • 16チャンネル、24bitSDIエンベデッドオーディオ、48kHzサンプルレート、同期
  • 8チャンネル、24bitHDMIエンベデッドオーディオ、48kHzサンプルレート、同期

アナログオーディオ 出力

  • 2チャンネル、18bitD/Aアナログオーディオ、48kHzサンプルレート、アンバランス、標準3.5mmジャックを使用
  • 1.2V RMSフルスケールデジタル出力レベル(0 dBFS)

サイズ(幅x奥行x高さ)

  • 127.0 x 25.4 x 127.0 mm

重量

  • 0.23kg

電源条件

  • 最大18W

動作環境

  • 安全動作温度: 0~35℃ (32~95℉)
  • 安全な保管温度(電源オフ時): -40~60℃(-40~140℉)
  • 動作相対湿度: 10~90%(結露なし)
  • 動作高度: <3,000メートル (<10,000フィート)

ダウンロード

ソフトウェアやマニュアル、ドキュメントは英語版サイトよりダウンロードしてください。

英語版サイトへ