Io X3 のセーフブートについて

Io X3 で動作に何等かのトラブルが生じたときは、SafeBoot ファームウェアでの起動をお試しください。

  1. Io X3 と接続するコンピューターの電源が入っていることを確認します。
  2. Thunderbolt ケーブルを Io X3 から取り外します。
  3. ユニットの前面にある小さなボタンをご確認ください。フロントプレート後方、製品ロゴの “X3” のすぐ下にあります。
  1. 小さなツール (ペーパークリップやボールペン等) を使用して、このボタンを押し続けます。
  2. ボタンを押したまま、Thunderbolt ケーブルを Io X3 背面の Thunderbolt コネクターに差し込みます。
  3. Thunderbolt ケーブルが差し込まれたら、5 秒待ってからボタンを放します。
    Io X3 が AJA Control Panel にてデバイス認識されたら、Firmware タブをクリックします。
  4. ファームウェアを更新します。Installed と Desired のバージョンが同じであっても、更新をお願いいたします。
  5. ファームウェアの更新が完了したら、Io X3 への電源接続を取り外します。5 秒待ってから電源を入れ直してください。
  6. AJA Control Panel の Firmware タブをチェックして、ファームウェアが正しいバージョンで表示しているかどうかを確認します。