付属の USB 3.0 ケーブルを使用して U-TAP とマシンを接続した時、U-TAP がマシンで認識されない場合は、以下の項目をご確認ください。
- 最初にマシンに接続した際、U-TAP の STATUS LED および POWER LED が点灯しましたでしょうか?また、STATUS LED は緑色で点灯されていますか?
- マシン側で U-TAP は認識されておりますでしょうか?Mac であれば システム情報から、Windows であればデバイスマネージャーから確認することができます。
- Mac の QuickTime Player または Windows のカメラアプリケーションなどで、ソースとして U-TAP が選択可能でしょうか?
- SDI または HDMI 接続をし信号を入力した場合に、U-TAP の LOCK LED は点灯しますでしょうか?また、黒画面・青画面・カラーバーのいずれかから映像に切り替わりますか?
1) の状況で LED が点灯しなかった場合、別の USB 3.0 ポートへの接続をお試しください。また、別の USB 3.0 ケーブルがございましたら、そちらと入れ替えても同様かどうかもご確認をお願いいたします。
また、もし STATUS LED が緑色で点灯していれば USB 3.0 のデバイスとして認識されていますが、赤色に点灯していると USB 2.0 として認識されています。USB 2.0 で認識されている場合、パフォーマンス最大値に制限があります。
2) の状況で認識されていない場合は、マシンの USB 3.0 ポートへ正しく接続しているかどうかをご確認ください。お使いのシステムに搭載されているかどうかを確かめるには、コンピュータまたはマザーボードの製造元に確認をお願いいたします。
3) の状況で U-TAP を選択出来ない場合は、 システム情報またはデバイスマネージャーにて U-TAP を認識しているかを確認ください。
4) の確認で、信号を入力しているにも関わらず黒画面・青画面・カラーバーのいずれかが表示されている状況で、かつ LOCK LED が消灯していますと、U-TAP に未対応の信号を入力されている可能性がございます。
※U-TAP ファームウェア v1.5.4 以降では、無信号時または対応しない信号を入力した際に出力する画面の選択機能(Loss of Signal Image)が追加されております。U-TAP Updater アプリケーションの Config タブにて、Black(デフォルト設定)、 Blue Matte、100% Color Bars のいずれかを選択することができます。
U-TAP に対応するビデオフォーマットについては、製品ページの技術仕様よりご確認ください。
https://aja-jp.com/products/u-tap-sdi/#spec
https://aja-jp.com/products/u-tap-hdmi/#spec
また、U-TAP シリーズは HDCP には対応しておりません。
以上を確認いただいた上で仕様に沿ったご利用方法でも認識しないとのことでしたら、本体故障の可能性がございますので、修理のご依頼をお願いいたします。
ASK 修理受付窓口(Web フォーム)
ROI-HDMI
ROI-SDI
ROI-DVI
ROI-DP
OG-FiDO-TR-12G
OG-FiDO-2T-12G
OG-FiDO-2R-12G
UDC-4K
UDC
HDP3
OG-FiDO-T-12G-ST
OG-FiDO-R-12G-ST
IP25-R
KONA IP25
BRIDGE NDI® 3G
BRIDGE LIVE
DANTE-12GAM
OG-DANTE-12GAM
Dante AV 4K
IPT-10G2-HDMI
IPT-10G2-SDI
IPR-10G2-HDMI
IPR-10G2-SDI
OG-FiDO-TR
OG-FiDO-2T
OG-FiDO-2R
OG-FiDO-T
OG-FiDO-R
V2Digital™
V2Analog™
OG-FiDO-TR-MM
OG-FiDO-2T-MM
OG-FiDO-2R-MM
OG-FiDO-R-MM
Ki Pro Ultra 12G
Ki Pro GO2
Ki Pro Rack
KUMO CP
KUMO CP2
KUMO 1616-12G
KUMO 1616
KUMO 3232-12G
KUMO 6464
KUMO 6464-12G
KUMO 3232
アクセサリ
Io 4K Plus
Io X3
T-TAP® Pro
U-TAP SDI
U-TAP HDMI
KiStor
PAK
12GM
FS-Mini
GEN10
12G-AM
3G-AM
12G-AMA
3G-AMA
12GDA
3GDA
HD5DA
ADA4
C10DA
KONA X
KONA 5
KONA 4
KONA HDMI
KONA 1
KONA LHe Plus
Corvid 88
Corvid 44 12G
Corvid 44 12G BNC
Corvid 44
Corvid 44 BNC
KONA XM
Hi5-12G
Hi5-4K-Plus
Hi5-Plus
Hi5-Fiber
HA5-12G
HA5-4K
HA5-Plus
HA5-Fiber
ColorBox
OG-ColorBox
FS-HDR
HDR Image Analyzer 12G
AJA Control Room™
AJA eMini-Setup
Mini-Config Software
AJA System Test
HELO Plus
FiDO-TR-12G
FiDO-2T-12G
FiDO-2R-12G
FiDO-T-12G
FiDO-R-12G
FS4
FS2
FS1-X
OG-FS-Mini
FiDO-T-12G-ST
FiDO-R-12G-ST
OG-X-FR
FiDO-4T
FiDO-4R
FiDO-2T
FiDO-2R
FiDO-TR
FiDO-T
FiDO-R
OG-C10DA
OG-12GM
OG-12GDA-2x4
OG-3GDA-2x4
OG-3GDA-1x9
OG-12G-AMA
OG-3G-AMA
OG-3G-AMD
FiDO-4T-MM
FiDO-4R-MM
FiDO-2T-MM
FiDO-2R-MM
FiDO-TR-MM
FiDO-T-MM
FiDO-R-MM
OG-Hi5-12G
OG-HA5-12G
OG-Hi5-4K-Plus
OG-HA5-4K
OG-ROI-HDMI
OG-ROI-SDI
OG-ROI-DVI
FiDO-4T-ST
FiDO-4R-ST
FiDO-T-ST
FiDO-R-ST
OG-UDC
FiDO-T-SC
FiDO-R-SC