10月1日(金)、アクティブ・シネ・クラブ、富士ソフト共催で3Dワークショップが開催されます。
SONY「EX-3」を使用したリグ式カメラ、3D レンズ「フジビジョン」を装着した「RED ONE」、Panasonic 「AG-3DA1」でそれぞれ撮影。AJA KONA 3を2枚搭載した2D/3D収録システム「QTAKE HD」を使用しての現場での確認、取り込み。「Ki Pro」を使用しての ProRes コーデックでの取り込み。Final Cut Pro、SMOKEを使用しての編集。 富士ソフトのスタジオでの撮影・3D シアターでの上映。また、制作の様子をメイキング映像と共にご紹介します。

主催:アクティブ・シネ・クラブ、富士ソフト
日程:2010年10月1日(金)
時間:15時〜(14時半開場)
場所:富士ソフト 秋葉原ビル 2階アキバシアター  〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3
参加費:2,000円(懇親会費含む)
お申込:メール/詳細は案内PDFでご確認ください

~KONA 3を使用したステレオスコピック3D収録、編集ワークフローならびにKi Pro事例、v.2.0新機能紹介

AJA Video Systems社は、7月22日(木)アップル初台セミナールームにて「AJA 先進のワークフロー紹介セミナー」を開催致します。

新ソフトウェア「v.8.0」とCineForm社のNeo3Dと併用することで、ステレオスコピック3D出力(左右チャンネル独立)が可能になった、 AJA KONA 3を組み込んだ最新のシステムを使用し、収録から編集までのワークフローのデモンストレーションを実施。また、S3D収録環境における、ProRes 422で収録可能なテープレスメディアレポーダー Ki Proとの連携や、Ki Pro v.2.0の機能紹介、実際の使用事例もご紹介致します。


【AJA 先進のワークフロー紹介セミナー 開催概要】
日程:2010年7月22日(木)
時間:第一回 13時~15時/第二回 15時半~17時半
※開始30分前より受付開始。自由に展示をご覧頂けます。
会場:アップルジャパン 東京オペラシティタワー32F 東京都新宿区西新宿3-20-2
参加費:無料 ※事前登録制
セミナーお申込 URL:定員に達したため受付を終了致しました(7/21)

※セミナーのお申し込みはWEBフォームより先着順にて受付致します。
※定員60名とし、定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます。

【イベント内容】
  • AJA KONA 3 S3D収録、編集ワークフロー紹介
    S3D収録を強力にアシストするQTAKE HDを使用した収録方法を実際の事例を交えながらご紹介
    Final Cut Pro、Neo3Dを使用した編集方法 等
  • Ki Pro 事例紹介
  • Ki Pro 2.0 新機能紹介
  • 質疑応答

    ※内容は予告無く変更になる場合があります。予めご了承下さい。

■協力会社 ※50音順
  • アストロデザイン(株)
  • (株)ティスマン・サービス
  • (株)日本ビデオシステム
  • パナソニック(株)
  • (株)ビジュアルコミュニケーションズ
  • (株)レッドローバージャパン

関連情報

日々進化する放送技術に対し、AJA は世界中の放送、制作、ポストプロダクション、システムインテグレーターが将来に渡って使用できる技術を提供しています。

AJA 製品を扱っている販売会社は、以下の購入先情報からご確認いただけます。また、AJA-JP では購入前に製品を実際に確認できる、評価用の機材を無料貸出しています。

Copyright © 2021 AJA-JP