加賀ソルネット株式会社は、8月25日、26日の2日間、アップルジャパン株式会社、AJA Video Systems、ブラックマジックデザイン株式会社協力のもと 、 Final Cut Pro X セミナーを開催致します。業務用ファイルベースワークフローの最新動向を是非ご覧ください。

Final Cut Pro X セミナー 〜業務用ファイルベースワークフローの最新動向〜
日時:8月25日(木)13:00~15:30 / 16:00~18:30、8月26日(金)10:00~12:30 / 14:00~16:30
場所:アップルジャパン株式会社
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー32階(最寄駅:京王新線 初台駅)
主催:加賀ソルネット株式会社
協力:アップルジャパン株式会社、AJA Video Systems、ブラックマジックデザイン株式会社
申込・詳細:入場無料、詳細はこちら http://www.solnet.ne.jp/seminar/finalcutprox/

※各回とも同じ内容を予定しております。また、15分前の開場を予定しております。

【内容】
  • Final Cut Pro X オーバービュー(アップルジャパン株式会社様)
  • Working with Final Cut Pro X and AJA (AJA Video Systems)
  • 高機能デジタイズアプリケーション HurryCapture3(加賀ソルネット)
  • Final Cut Pro XとBlackmagic Design製品のワークフロー(ブラックマジックデザイン株式会社様)

【展示予定製品】

  • AJA
    - KONA 3G、Ki Pro、Ki Pro Mini
  • Blackmagic Desgin
    - DeckLink HD Extreme 3D、Ultrastudio 3D
  • PROMISE
    - Pegasus RAID System、AVID ISIS 5000 他

AJA-Avid2
株式会社アスクは、7月28日(木)、同社のアスクショールームにて、AJA製品とAvid MediaComposer 5.5を組み合わせた最新のワークフローを御覧頂ける「In harmony. AJA products & Avid Media Composer」をアビッドテクノロジー株式会社と共同開催致します。

さらにオープンに、さらにインタラクティブになっ たAvid Media Composer 5.5は、AJA Io Expressを利用したビデオキャプチャーやモニタリング、出力を可能にしました。また、強化されたAMA(Avid Media Access)によって、ProRes 422でQuickTime収録可能なメディアレコーダー、Ki Proシリーズとの、よりシームレスなワークフローを実現します。本セミナーでは、これらの最新機能を利用したワークフローに加え、Final Cut Proとの違いなども分かりやすく説明されます。また、現在実施中のお買い得なキャンペーン情報や、製品に関する最新情報も提供されますので、Avid製 品とAJA製品に興味のある方はもちろん、Final Cut Proからの乗り換えを検討されている方は、是非お申し込み下さい。

【開催概要】
日程:2011年7月28日(木)
時間:1回目:13時30分~15時00分
2回目:16時00分〜17時30分
定員:各回20名(無料/事前登録制)
申込:https://www.ask-corp.jp/form/form.php?id=16
会場:株式会社アスク 千代田区五番町2番地カサ・ド・タクBOB(地下)
地図:http://www.ask-corp.jp/company/access.html
講師:アビッドテクノロジー株式会社 西岡様、株式会社リーンフェイズ 井上様
※お申し込みは先着順とし、定員に達し次第受付終了とさせて頂きます。
※講師は予告なく変更になる場合があります。

【イベント内容】
1. Avid Media Composer v5.5 製品説明とデモンストレーション
- Io Expressを利用したMedia Composer 5.5デモ
- AMA (Avid Media Access)とKi Proを利用したProRes 422ワークフローのデモ
- Final Cut Pro 7と比較したMedia Composerの機能紹介AJA Io Express & Ki Proシリーズのご紹介
2. キャンペーン情報および最新情報アップデート
※イベント内容は予告なく変更になる場合があります。

関連情報

日々進化する放送技術に対し、AJA は世界中の放送、制作、ポストプロダクション、システムインテグレーターが将来に渡って使用できる技術を提供しています。

AJA 製品を扱っている販売会社は、以下の購入先情報からご確認いただけます。また、AJA-JP では購入前に製品を実際に確認できる、評価用の機材を無料貸出しています。

Copyright © 2021 AJA-JP